top of page

引き続き、元号対応の検証

  • beginners53
  • 2019年3月13日
  • 読了時間: 1分

昨日、3月5日公開のOfficeの更新プログラムでの元号対応を検証しましたが、本日、毎月恒例のWindows Updateで公開された更新プログラムを適用後、再び対応状況を検証して見ました。


レジストリィの元号表記を制御する場所に"InitialEraYear”という新しいキーが生成され、そのデータ値に『元年』を設定し、日付表示を和暦に変更すると・・・。

ご覧の通りカレンダーの表記は新元号元年に変わり、OSレベルでの『元年』表記が対応されたようです。

昨日も記しましたが、Officeでの『元年』表記の対応はまだのようです。

次回のアップデートに期待しましょう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
近頃のMicrosoftはなんか変

最近見つけた記事 「Office遅すぎ問題」でMicrosoftはPC起動時にこっそりOfficeを読み込むようにしている - GIGAZINE どうやらOfficeアプリの起動速度が速くなったように見せかけるための処置を行うという事らしいんですが、それに伴ってWindow...

 
 
 

Comments


bottom of page