top of page

ADOの64bit対応

  • beginners53
  • 2023年7月28日
  • 読了時間: 1分

VBAでアプリケーション作成する際、自分はADOはあまり使わず、DAO主体でコードを作成するのですが、他人が作ったプログラムをメンテナンスするとたまにADOで作成されているプログラムに遭遇します。


今更なのですが、これまで32bit環境で動作していたVBAアプリケーションを64bit環境で動作させようとするとテーブルへのアクセスがうまくできないという現象に遭遇し、いろいろ調べたところ、ADODB.Connectionをオープンする際に


”Provider=Microsoft.JET.OLEDB.4.0;”


という記述が64bit環境では動作しない事が判明し、64bit環境では


”Provider=Microsoft.ACE.OLDB.12.0;”


と記述しなければならない事がわかりました。


本当に今更・・・って感じですが(^^;;



 
 
 

最新記事

すべて表示
近頃のMicrosoftはなんか変

最近見つけた記事 「Office遅すぎ問題」でMicrosoftはPC起動時にこっそりOfficeを読み込むようにしている - GIGAZINE どうやらOfficeアプリの起動速度が速くなったように見せかけるための処置を行うという事らしいんですが、それに伴ってWindow...

 
 
 

Comments


bottom of page