top of page
beginners53

Windowsのサポート期限

Microsoftから定期的に配信されるメールニュースにこんな記事が出ていました。

先月もお知らせしたかもしれませんが、Windows11の21H2(2021年後期メジャーアップデート版)のサポート期限が10月10日で終了したという案内です。

現行OSであるはずのWindows11にもバージョンによってサポート期限があるという事なのですね。

現行の最新バージョンは22H2(2022年9月リリース)なのですが、正式なリリースの発表無しに表に見えない形で23H2にアップグレードされているのではないかという噂もあります。

実際、フォトアプリやメモ帳やWindowsの設定画面、Edgeなど仕様がいつの間にか変わっていますね。

近々Windows12のリリースも噂されていますが、Windows12はMicrosoft365のようなサブスクリプション形式でのリリースになることも予想されています。

そうなるとすべてのパソコンにMicrosoftアカウントを登録し、課金されるという流れになるのでしょうか?

また、今年の8月頃にWindows7や8からWindows10、Windows11への無償アップデートも停止されたようですし、なかなか融通が利かなくなりつつあるようです。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ADOの64bit対応

VBAでアプリケーション作成する際、自分はADOはあまり使わず、DAO主体でコードを作成するのですが、他人が作ったプログラムをメンテナンスするとたまにADOで作成されているプログラムに遭遇します。 今更なのですが、これまで32bit環境で動作していたVBAアプリケーションを...

Microsoftの強引なアップデート

今日訪問したお客様のパソコンを開くとMicrosoftからWindows11へのアップデートを勧めるメッセージが開きました。 それもまるでアップデートをするのが当然のような造りで何も考えずに開いたら思わず「今すぐインストール」というボタンをクリックしてしまいそうな感じ・・・...

Comments


bottom of page