top of page

訳がわからない!?

  • beginners53
  • 2019年3月25日
  • 読了時間: 1分

とあるお客様からの電話が入りました。その内容は・・・当方で開発したシステムが特定の端末でだけエラーが発生して動かないというもの。

さっそく、現地へ行って調査したのですが特に環境がおかしいような感じではない。

ざっとおさらいすると、今年に入って新しく導入したパソコンでOSはWindows10、Office2016のHomeがプリインストールされたタイプで、そこへAccessのRunTimeを入れてシステムを動作させているのですが、起動時にチラッと映るメッセージがなかなか読み取れなかった。

目を凝らしてようやく見えたのが"Excel.exeがみつかりません"といった感じのメッセージ。


??・・・OfficeがインストールされてるんだからExcel.exeもあるはず!!

しかし、何処を探してもExcel.exeの実体ファイルは見つかりませんでした。

仕方ないので、私のパソコンからExcel.exeをコピーしてAccessRuntimeのインストールフォルダーへ貼付けたら・・・なんとか動作しました。

訳がわからないのですが、もし今後リリースされるOfficeがそのような仕様なのであれば、当方で開発したシステムにはExcelファイルへデータを書き込むようなものもあるので、ちょっと問題有りかもしれません。


弱ったものです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
ADOの64bit対応

VBAでアプリケーション作成する際、自分はADOはあまり使わず、DAO主体でコードを作成するのですが、他人が作ったプログラムをメンテナンスするとたまにADOで作成されているプログラムに遭遇します。 今更なのですが、これまで32bit環境で動作していたVBAアプリケーションを...

 
 
 

Comments


bottom of page