top of page
  • beginners53

パッケージソフトとの競合

かなり昔にお客様に納品したシステム。

一応使われていたようで、『会計ソフト弥○をバージョンアップしたら動かなくなった』と言う連絡が入ってきた。

・・・う~ん、確か最新の弥○は、SQL-Server2012以降じゃないと動かなかったはず。

という事は、これまでSQL-Server2008で運用していたシステムも一緒にアップグレードしないと動かなくなる。

現地へ赴くと、案の定SQL-Server2014がインストールされ、弥○のデータベースを収めるためのインスタンスしか定義されていない。

しかも、以前インストールしたSQL-Serve Express は、Advanceだったため、アップグレードでは上手く移行できず、下位バージョンの為インスタンスの削除も出来ない状態。

仕方ないので、新しく別名のインスタンスを作成し、MDFとLDFを以前の環境から複写してアタッチしてみたら、何とかデータを復活させる事が出来ました。

今回はなんとかなりましたが、本来SQL-Serverのバージョンアップする際には、データベースのバックアップや、インスタンスの整理などを行った上で行いたいと思うので、こういう作業をするときは事前に連絡して欲しいものです。


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

仕事柄、Micirosoft365などサブスクリプト契約で利用しているサービスがいくつかあります。 サブスクリプト契約の良い面は、月額または年額で定額を支払う事によって低料金でサービスを安定利用できるという点なのですが、通常の買取と異なりその支払いはサービスを利用している限り継続されるという事がデメリットでもあります。 特に、価格改定などがあってもサービスの利用を中止するというわけにもいかないので

Aceessで作成したアプリケーションを利用しているお客様から「帳票の印字位置が罫線とずれる」という連絡が入ったので、リモートで接続して状況を確認しました。 罫線の間隔は、0.423㎝、で、設定している明細サブレポートの高さも0.423㎝で特に設定上は問題ない。 しかし、少しずつ下へと印字がずれている・・・。 いろいろ調整したのですがなかなかその現象が解消しなかったのですが、とりあえずサブレポート

bottom of page